組合概要


インクルージョン協同組合

会社概要

会社名     インクルージョン協同組合

本社      茨城県取手市取手2-14-30-201

TEL      0297-86-6010

FAX      0297-84-1396

設立      令和5年2月21日

代表者     中尾 博

従業員     10名

事業内容

  • (1)組合員の取り扱う業務用備品の共同購買
  • (2)組合員のためにする外国人技能実習生受入事業
  • (3)前各号の事業に付帯する事業

外国人技能実習生受入事業では、アジアを中心とする国々の18歳~30歳代までの若くて意欲的な人材に日本の高い技術力を学んでもらうことにより、「母国への技術移転」による新興国の発展に寄与しております。


1.社会的な信用性の向上

インクルージョンの意識をもった企業様ですとお客様・従業員・社会において信用性が増します。

2.人材確保

現在の日本では、人材確保が企業様にとって死活問題になっております。

多様性のある人材を確保する環境が整えば、離職・転職・失踪などの問題もなくなり長期での人材の確保が可能にあり人材不足の心配することもなくなります。

3.職場の環境向上

職場環境が整っていない場合、優秀な人材が入社しても、離職・転職・失踪につながります。インクルージョンの精神でそれぞれの個性を尊重して平等な職場環境を整える事で問題が解決します。

4.生産性の向上

多様性をもった人材の個々の能力を生かす事で、マインドが上がり生産性の向上につながります。

5.企業発展

最終的にはインクルージョンの精神で取り組み事によって普遍的な価値の創造を行う事が可能になります。


問い合わせ

  • 0297- 86-6010
  • 茨城県取手市取手2-14-30-201
  • info@inclusion-coop.jp

受付時間

  • 月曜日 – 金曜日10:00 午前 – 17:00 午後